せ。の鉄道の旅を追って(因幡社とかいろいろ(笑)編)

朝、目覚ましかけた6時前に目が覚めた。
鉄橋の真下とわいえ、夜中は電車が通らないので(笑)←当たり前
グッスリと寝てしまっていた。
そうこうしているうちに、朝の一番列車が通る時間になったので
また窓を開けて(←寒いのに(^^;)鉄橋を渡る列車の音に聞き入っていた。

餘部駅を後にする
さて、昨晩お世話になった川戸屋を後にして餘部駅から再び列車に乗って
次の目的地へ向かっていった。
浜坂、鳥取と山陰本線を進み、因美線に乗っていって着いたところは
因幡社駅だった。

因幡社駅
ココは最長片道切符の中継になった場所である。
駅舎の中に理髪店があるという変わった駅である。
餘部行くならココにも行かなくちゃ、というコトで行ってきた(^^ヾ←コレばっか
駅に着くなり早速駅舎の中を覗いてみたら、やっぱりあった(笑)←当たり前
駅の窓口からお店の中を覗く
ちょうどお客さんもいないようだったので、中に入るなり
私もお客として、髪を切ってもらうコトにした(爆)。
いやまあ、床屋に入ったら髪切ってもらわないとねぇ(^^ヾ。
あ、さすがに短く切るワケでわなかったのでご安心を(←何を)
最後にヒゲも剃ってもらい、例の蒸しタオルで、、、

キターーー!!

・・・とわ言わなかったけど(笑)、やっぱり気持ちよかった♪(^-^)。
あああ、もうこのまま2、3時間いさせてくれぇ~・・・とも言わなかったし(←しつこい)
スッキリしたところで、しばしお店の人と話し込んでいたのだった。
いやはや、どうもありがとうございました。(←ってココ見てないだろうけど)

というコトで今日の目的も無事果たせて(笑)
宿泊先の明石へと再び山陽方面に向かっていった。
・・・と、その前に明石を通過して神戸の元町へ移動した。
以前にもブログで書いたところだが、
前回入れなかった例の喫茶店にどうしても行ってみたかったのである。
もうすっかり夕方になってしまって、お店がやっているかどうか不安だったのだが、、、
あ!
喫茶ホワイト
開いてた♪(^-^)
早速中に入って(←ワンパターンな奴(^^;)
せ。も食べたと思うトーストとゆで卵、そしてお約束のアイスこーしーを注文した。
小心者の私は(え?)お店の人と話せなかったけど(^^;、
雰囲気を味わっただけでも満足した。安いしねぇ(笑)←そんなんでいいのか

すっかり満足して次に向かった先は例のメガネ屋さんだった。
いやまあ、前回もサングラスを買ったのだが、やっぱりあの店のお兄さんがいないとねぇ(爆)。
というコトで行ってみたらまたいなかった。。。(T_T)
それでもとりあえず、せ。が買っていったのと似たようなものを物色しているうちに、
店の奥からお兄さんが出てキターー!!(笑)
コレはもうチャンスとばかりに、とりあえず手に取ったサングラスを持って店の中に突入(^^;。
しかしやっぱり小心者の私は、お店のお兄さんと話せなかったけど(爆)、
またサングラスを買ってしまったのだった(^^ヾ。
今回買ったサングラス

そんなこんなで色々あった1日も終わり、再び明石まで移動して宿に着くことに。。
というコトで続きはまた明日(笑)←いつまで続くんだ、おい

投稿者: すさずま 日時: 2007年02月01日 22:26 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (4)

yukimi:

あのとこやさん入ったんですね。すーさんのトレードマーク?の髪が・・・。って思ったらよかった短くなってないんですね♪すーさんの短髪姿想像できないので。続き楽しみにしてます。良い旅を・・・。

Posted by: yukimi | 2007年02月02日 10:54

すさずま:

んまあ多少短くなりましたけれども(^^ヾ。
今回の旅はもうちょっと続きます☆

Posted by: すさずま | 2007年02月02日 18:36

ぷー吉:

鉄旅での中継を見た事がない私にとってこの理髪店はどこなの?とずっと思ってました(本などで調べれば解るかもしれなかったですけど^^;)

すーさんのグラサン姿を拝んでみたいです♪(笑)←なぜか(笑)

Posted by: ぷー吉 | 2007年02月03日 14:16

すさずま:

ん~本でもなかなか無いと思います(^^;。
だって駅以外あまりにも何にも無いトコですからねぇ(笑)。

あ、具羅さん・・・グラサン(^^;はあのままお蔵入りですんで(爆)

Posted by: すさずま | 2007年02月03日 19:32

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)